【写真大量】節目写真館の利用手順【申込~梱包・発送まで】

2021年7月13日火曜日

この記事は広告を含みます

レビュー

t f B! P L


こんにちは!
ハルマキ(@_____harumaki)です。

今回は、写真のデジタル化で有名な「節目写真館」を利用した際の手順を写真つきでまとめていきます。

この記事はこんな人におすすめ!
・写真多めでわかりやすい手順が知りたい!
・注意事項をまとめてほしい!
目次
1. 節目写真館とは?
2. 節目写真館は、プランや画質によって基本料金が変わります。
3. 節目写真館でデジタル化できるもの
4. 申込から梱包までの流れ
(1) 料金をシミュレーションする
(2) 「発送キットお届け先」を入力し、発送キットの到着を待つ
(3) 発送キットの中身を確認し、書類に必要事項を記入する
(4) 写真を梱包する
(5) 「フォルダ名指示フォーム」を入力する
(6) 写真を節目写真館へ発送する
(7) 見積もり完了の連絡を待つ
(8) 見積もり完了後
5. まとめ

1. 節目写真館とは?



節目写真館は「写真・アルバム・ネガフィルムをスキャンしてデジタル化するサービス」を提供しています。
運営元は、2010年に創業した株式会社フォトバンク。
同社は、2012年に楽天市場にて節目写真館のサービスを立ち上げました。
同年に富士フイルム株式会社と提携し、2015年にはスキャン枚数累計1億枚を突破してます。
質・量ともに、ちゃんとした実績があって安心ですね。

2. 節目写真館は、プランや画質によって基本料金が変わります



プラン

3つのプランが用意されています。


節目プラン

ベトナムスキャンセンターまで運ぶため、仕上がりまで5か月かかりますが、料金は最安。
※1万円以上より利用できます

お急ぎプラン

仕上がりまで2か月!
大阪スキャンセンターでの作業です。

特急プラン

仕上がりまで4日!
こちらも大阪スキャンセンターでの作業となります。

時間に余裕があるなら、節目プランが一番オトク!

画質

「スタンダード」と「プレミアム」の2つのコースから選択できます。

大きな違いは、画質とオプションの有無です。
公式サイトにわかりやすく詳細が掲載されています。

大画面に投影する予定がないなら、スタンダードでも十分OK!色補正などのオプションをつけたいならプレミアムにしましょう。

3. 節目写真館でデジタル化できるもの

節目写真館でデジタル化できるのは、以下5種類です。
・アルバム
・ポケットアルバム
・バラ写真
・フィルム
・ビデオ

それぞれにサイズ制限やデジタル化においての注意事項がありますから、申込前に、公式サイトにて確認しておきましょう。


4. 申込から梱包までの流れ

(1) 料金をシミュレーションする

節目写真館の公式サイトのかんたん料金シミュレーターで、料金をざっくり試算します。
事前に写真の量を確認しておきましょう。


今回は、ポケットアルバム13冊とバラ写真1400枚以下を選択。
量を確認するだけで半日消えてしまいました…。
よくこんなに写真撮ったねぇ、両親よ…(遠い目)

次に画質(コース)を選択。
バラ写真が大量にあり、フォルダ分けをしたかったので、高画質(プレミアム)にしました。

次に仕上がり日数(プラン)を選択。
両親と相談し、特に使う予定がなかったので、5か月(節目プラン)にしました。


ここまで選択したら、発送キットの数量が自動で表示されます。
私の場合は中サイズ1個だそうなので、変更せずそのまま進みます。
(これが後の悲劇になるとは思いも知らず…)

シミュレーション結果は、「38,100円」!!!
表示料金はあくまでも概算とはいえ、ちょっと高いな…とは思いつつも、

スキャナレンタル代と自力でスキャンする手間暇をお金で買うんじゃ!!

と思ったら妥当な金額だと思いました。

(2) 「発送キットお届け先」を入力し、発送キットの到着を待つ

料金シミュレーターの結果を確認し、だいたいの目安がついたら、写真を送る方法を選びます。
※正式な料金は、写真を梱包して発送して内容を確認したのちに提示されます

節目写真館に写真を送る方法は、2通り。

  • 発送キットを使う方法
  • 自前段ボールを用意する方法


今回は、ちょうど発送キットが無料になるキャンペーンをしていたので、発送キットを使う方法を選択しました。
※開催しているキャンペーン一覧は公式サイトのキャンペーンページから確認できます

(3) 発送キットの中身を確認し、書類に必要事項を記入する

「発送キットお届け先」に入力してから5日ほど経ち、発送キットが到着しました。

中身は、梱包材と書類一式。

書類一式には、5つ入っていました。
・節目写真館 デジタル化指示書
・節目写真館 デジタル化サービス 利用規約同意書
・デジタル化サービス ご利用の手引
・No.シールのシート
・節目写真館 写真デジタル化サービスのご案内

このうち
・節目写真館 デジタル化指示書
・節目写真館 デジタル化サービス 利用規約同意書
については書き込み&サインをして、同梱して返送します。
書き込みの際は「節目写真館 写真デジタル化サービスのご案内」を読み、プランやコースの内容や注意事項をよく確認しておきましょう。

(4) 写真を梱包する

さて、やっと梱包です、
梱包するときは、まずはじめに「デジタル化サービス ご利用の手引」を読んでからスタートしましょう。

ということで、まずはポケットアルバムを仕分けていきます。

あれ、申込時よりも数冊増えた…?
ま、いいか。
つぎはバラ写真のフォルダ分けしない分をまとめていきましょう。

さすが1400枚、厚みがある。
よし、ではこのバラ写真とポケットアルバムを詰めていこう…

え?パンパンなんですが?フォルダ分けする分のバラ写真入る隙間ある?もう1サイズ大きい方がよかったのでは?

という疑問を抱えながらも、フォルダ分けする分のバラ写真をひとまずまとめていくことにします。

フォルダ分け用の小袋は、100均で調達してきました。
プレミアムコースでは、バラ写真全体で上限20フォルダまで無料でしてくれます。

今回はフォルダ分けに加え、フォルダ名の指定をするべく、書類一式に同梱されていたNo.シールを使って、このようにまとめました。

幸いフォルダ分けする写真の枚数はそこまで多くなかったので、(パンパンになりながらも)無事梱包することができました。

最後に、
・節目写真館 デジタル化指示書
・節目写真館 デジタル化サービス 利用規約同意書
を同梱することを忘れずに!

(5) 「フォルダ名指示フォーム」を入力する

発送前に、もうひとつやることがあります。
今回、フォルダ分けとフォルダ名指定のオプションを利用するため、「フォルダ名指示フォーム」を発送前に入力します。

フォルダ名指示フォームは申込をした後に送られるメール内にあるリンクからアクセスします。

フォーム内には注意事項がたくさん書かれています。
きちんと読んだうえで記入していきましょう!

(6) 写真を節目写真館へ発送する

次は発送です。
発送キットの中に入っているゆうぱっくの着払い伝票を使います。
宛先はすでに印字されているので、差出人や到着日の欄を記入するだけでOKです。

郵便局へ持ち込んで発送しようか、とも考えましたが、写真がかなり重たいため断念。
郵便局に集荷をお願いしました。

集荷をお願いするときは、Web集荷サービスを使うと便利ですよ♪

(7) 見積もり完了の連絡を待つ

発送できたら、あとは見積もりの完了を待ちます。
節目プランでは3か月かかりますので、気長に待ちましょう。
忘れ防止のため、スケジュール帳に予定を入れておくといいですよ!

なお、見積り承認前であれば、キャンセルが可能です。
見積もりを確認した時に「思ったより高い!!」と思ったときも安心ですね。
ただし、発送キットの料金と原本の返送料の支払いが必要となりますので、ご注意を。

(8) 見積もり完了後

<完了次第追記していきます>


5. まとめ

以上、節目写真館の利用手順(申込~梱包・発送まで)のご紹介でした。

▼利用するうえでの注意点まとめ
・梱包しきれない場合もあるので、かんたん料金シミュレータはできるだけ正確に入力!
・フォルダ分けオプションを使う場合は、小袋を用意!
・フォルダ名指定オプションを使う場合は、発送前にフォルダ名指示フォームを入力する!
・かなり重たいので、写真発送は集荷を依頼するのがおすすめ!

この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです♪

ブログ検索

プロフィール

自分の写真
20代主婦のハルマキです。「主婦の生活に彩りを」をテーマに、趣味から生活まで幅広い内容を記事にしています。 Blog Contents▶▶ゲーム / 旅 / ファッション / ごはん / サブスク / 資格

QooQ